Quantcast
Channel: フィリピン・マニラdeリタイアメント生活を楽しむ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1130

マニラ サーモン色々(1)

$
0
0
【鮭 色々・・・その1】
 
マニラ 晴れ/気温27℃ 体感気温31℃
湿度が100%の朝を迎えたマニラ首都圏パサイ市です
 
さて、先日マグロを買いに行ったカルティマールのお店で、サーモンも売っていたので、買ってみました
 
基本切ってからの量り売りです
 
イメージ 1
これで、色々作ってみようという魂胆です
しかし・・キロP600程度と、マグロより高いです(汗)
 
自宅に戻って・・・半分は刺身で喰いましょう・・・と捌きます
 
イメージ 2
 
三枚におろす感じで、背骨に沿って包丁を入れていきます
アバラ骨の部分は、よく切れる包丁でザクッと切っていきましょう
 
骨があるので、それに沿って切って・・・こんな感じになります
 
 
イメージ 3
 
早速、ランチに・・
一緒に買ってきたマグロと、刺身で頂きます
 
イメージ 12
 
ランチから、思い切り酒が欲しい味わいです
マグロも美味しく・・・唸っちゃいます
 
夕食には、切り身を「カルパッチョ」風にして、野菜と一緒に
 
 
イメージ 13
オリーブオイルと、マスタード、ちょっとマヨネーズも加えて、特製ソースを作って、かけながら頂きましょう
 
これは白ワインが美味しいですね!
 
 
さて・・残りの半身ですが
切り身にして、塩鮭にでも・・・ということで・・
 
 
イメージ 4
 
背骨をつけたまま、切り身にします
骨が硬いのですが、焼いたときの骨の周りが美味しいですよね
 
頑張って切ったところ・・・
 
 
イメージ 5
 
これを、塩漬けします
タッパに塩を敷いて、サーモンを並べ、塩をふります
塩加減はお好みで・・・
 
イメージ 6
このまま一晩、途中でひっくり返しても良いですね
 
翌日の状態・・・大分水が出ています
 
イメージ 7
 
これを一旦、水洗いです
塩を落とす程度に洗います
(塩辛いのがお好きならば、そのままでもOKです)
 
 
イメージ 8
 
よく水気を切って・・・ペーパータオル等で水分を取ります
大分良い感じの塩鮭になってきました
 
 
イメージ 9
 
保存は冷蔵庫
私は、一枚づつラップして、冷凍庫へ
こうすれば、数ヶ月保存できます
 
 
さて、一切れを焼いてみます
脂がジュワジュワでて・・美味しそうでしょう?
 
イメージ 10
 
 
腹の脂が乗った部分は・・・ご飯と一緒に!!
熱々ご飯と、鮭の脂の美味しいこと!!
 
イメージ 11
 
かなり美味しく食べたことも有って・・・
マグロも良いけど、サーモンも良いなぁ
ちょっとサーモンの料理色々探してみよう!
 
そう思った勝どきです
 
 
 
マニラ 美味しい魚が良いですね!!
 
 
 
マニラ(フィリピン)へのロングステイをお考えで、ご質問があれば、
ゲストブックにコメントを頂ければ、わかる範囲でご説明します

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1130

Trending Articles