【パイナップル・チキンです】
マニラ 曇り時々晴れ/気温26℃ 体感気温30℃(7AM現在)
今日も結構暑くなりそうなマニラ首都圏パサイ市です
雨上がりで湿度が100%というのがきついですね~
さて、先日のこと・・・
なんか美味しい鶏料理を食べたいな・・・と思い立って、
フィリピンでもオーソドックスな鶏料理を作りました
準備するものは・・・
鶏肉(半身) 適当な大きさに切ります
たまねぎ、 中2個くらい(紫のもの)
生姜 適量
にんにく 2~3かけ
パイン缶
粒胡椒
エバップ
ピーマンかパプリカ
まずは、鶏肉は一口大
たまねぎは適当にスライス
にんにくはつぶして
しょうがは2~3ミリの太さで拍子木切り
これらを、鍋で炒めましょう
鶏肉の色が変わって、たまねぎがしんなりしたら OKです
それと、この料理に欠かせないもの・・パイナップル
フレッシュでは駄目で、缶詰を使います
(缶詰のシロップが重要)
傷めた鍋に、まずは水を少々、そこにシロップのみを加えます
煮立たせること 3~4分
煮立ったら、
粒胡椒、パイナップルを投入します
このタイミングで、エバップを50~100CC程度加えます
少し時間を置いて、ピーマンを加えて・・・
ピーマンは歯ざわり良くしたいので加熱しすぎないように注意
さて完成です
甘くて酸っぱくて・・・でもクリーミーな味です
最初は「うん?」と言う感じですが、嵌ると美味しいですよね
ご飯にスープをかけながら頂くのがフィリピン流
ちょっと冷めて、味がしみこんだタイミングが美味しいかも
マニラ 鶏肉料理色々研究中です