Quantcast
Channel: フィリピン・マニラdeリタイアメント生活を楽しむ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1130

カニをバター炒めする

$
0
0
【時々食べたくなります・・・】

マニラ 曇り/気温28℃ 湿度55%
朝からはっきりしない天気のマニラ首都圏パサイ市です

ご近所さんがなにやら騒がしく、何かと思えば・・
近くでローカルスポーツジムを営業していたんですが、その建物が借家だったそうで、先日来の台風や老朽化で雨漏りが激しく・・。大家さんに雨漏り修理を頼んだが一向に埒が明かない。というので引越ししていました
引越し先は、100メートルも離れていない別の場所・・・
こういうのは面白いデスね
狭いバランガイながら、いろんな事情や理由があるようです
どうも、家賃の支払いに不満があった土地建物のオーナーが、追い出したかった・・・というのも近所のチスミス(噂話)
いいや、高い賃料をさらに新年から値上げを求められ、頭に来て出て行ったとか・・・これも近所のチスミス

どっちが本当なんでしょうね(汗)

1時間P40(=100円)で使えるジム、シャワーも何も無い、機械があるだけですからね、引越しも楽々でした


閑話休題

市場に行くと、偶に「カニ(アリマゴ)」を買ってきます

先日も、キロ350で、活きたカニを買ってきました

イメージ 1


流し台で、〆ましょう
しっかり〆ないと、蒸している最中に「バラバラ」になりますからね
バタバタ暴れますが、押さえつけて急所をドライバーで刺して、〆ます

これを蒸して・・・

イメージ 2


蒸し上がりの熱々を、ちょいと冷まします
この時間がもどかしい・・(笑)

ふんどしを外して、甲羅を開けましょう

イメージ 3


良い感じの味噌、内子が一杯です
これは美味しそうですね~

イメージ 4


勿論、蒸したてを三杯酢で・・・これも美味しい
でも飽きますので、フィリピンスタイルの濃厚な仕上がりに!

大きな鍋で、バターを溶かします

イメージ 5



そこへ、食べやすくカットしたカニを入れて。。炒めます
炒めると言うより、バターをしっかり吸いこまさせる・・という感じかな

イメージ 7


これを無言で食べるのも・・・美味しいですよ~
フィリピンならではの食べ方かも(笑)

足を見てもらうと解るように、渡り蟹系なんですよね
一番下の足が水掻き状に平べったい
この付け根の肉が甘くて美味しいんです

上品に蒸しても、独特の泥臭さがあるので、バターで泥臭さを消してます
やっぱりその土地の食べ方には理由がありますね

内子をホジホジして、別にバターで炒めますと・・・

イメージ 6

濃厚で美味しいカニの味・・・
これは、酒が進みます

決してご飯のおかずにはなりませんが・・・美味しいデスね!



マニラ カニだけでお腹一杯の贅沢デス(笑)
 
 
ブログ村ランキングに参加しています
 
下のボタンをポチッとしていただけると励みになります
 
 ←これです!

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1130

Trending Articles